告知というには遅いのですが、10月1日〜3日まで開催中の「農業WEEK」の特別企画、スマート農業タッチ&トライ2025@豊砂公園にて、fireflakeもブースを出展しています。


今回の展示では、新規開発中の Raspberry Pi Picoシリーズ用の拡張基板と、それを使って製作した以下のようなシステムをご紹介しています:
- 雲量と気温変化の予報をみて、急な晴れ間&暑熱の数時間前にスマホに警報送信する、作物の萎れ警報システム
- 栽培ハウスの湿球温度を基準にすることで、過湿を避け効果的な冷却を行うミスト簡易制御システム
- 屋内外の気象計測と多系統の制御に加え、分かりやすい操作画面を備えた本格的な環境制御システム
こちらの拡張基板は、最速で今冬のリリースを目指して開発中ですが、会場で実物を前に色々と話をさせていただいた方々からは大変好評をいただき、手応えを感じましたので、販売を待たずに今後少しずつ情報を公開していければと考えています。
残り1日ではありますが、農業WEEKに来られる方がいましたら、ぜひ豊砂公園の展示にもお立ち寄りください。ちなみに農業WEEK本会場と豊砂公園のあいだは、循環バス(循環タクシー?)が運航していると聞いたので、そちらを使っていただけると移動が楽になるかと思います。